蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

平常時の行動観察

金環日食のとき、ボランティアさんが動物の行動を観察することになった。まずは平常時を観察しないと、何が普段と違うかも分からないので、事前の観察会。

ただ、当日の天気がよくなさそうなのと、観察したかった動物が見られないことになって、テンション低下中……

データリカバリー

ヨメサンのパソコンの壊れたHDDのデータ復旧を頼むため、実績No.1という会社にTEL。電話で話を聞いた段階では「5〜25万円」と言われた。まあそんなものか?しかし、決して安い金額ではないので、慎重を期すためにネットで評判を再確認。

軽くググっっただけでは評判がよさそうだったが、ほとんどが単なる宣伝のようだ。

一方、某巨大掲示板では、批判に対しては「悪評は同業者の妬み」というレスがつき、それに対して「業者の工作員乙」というレスが、という状態で何を信じていいかわからない。

それでもめげずにブログやQ&Aサイトの体験談を読んでいくと、どうも、悪い評判が多い。最初、べらぼうな値段を提示し、断ると「フォルダ構造なしなら」と半額ぐらいに、それでも断ると「時間がかかってもよければ」とさらに安い値段を提示してくるんだそうな。そんな安い選択肢があるのなら最初から提示すべきだと思うが、「それなら安い」と錯覚させる作戦だろう。あと、批判的な記事を書くと、名誉毀損で訴えるぞ、と脅されるようだ。

それはさておき。うちの近所のPCパーツショップが、HDDの下取りをやっていて、壊れたHDDでもいいというのが不思議だったのだが、どうもHDDのレスキュー会社はパーツ取りのためにHDDを集めているらしい。これで一つ謎が解けた。

ふぇーすぶっく

今日もふぇーすぶっくと格闘。

他の施設では営業時間が出ているのに、どこにも設定項目がない。と思ったら、カテゴリーによって設定項目が違うみたい。最初、「会社・団体」の「教育」にしていたんだけど、「ローカルビジネス・スポット」の「公共の場」にしたら営業時間が設定できるようになった。しかし、「公共の場」でいいのかなぁ。「美術館」や「図書館」はあるのに、「博物館」がないのが不満。

それからアプリでマップも設定。

あと、既存のチェックイン用スポットと昨日作成したページの統合を申請。また、関連施設についてもチェックイン用スポットからページの作成を申請。

それにしても、仕様がコロコロ変わるのね。ググって見つけた情報が全然役に立たない。

ふぇーすぶっく

なんでもNHK自治体が某SNSを活用している事例が取り上げられたらしい。それと関係あるかどうかはよくわからないが、うちでも始めることになった。とりあえずページを作ってみたはいいけど、それからどうしたものやら。あと、なんか既に別のページができているので、そっちと統合したいのだけど、やり方がさっぱりわからない。前途多難。

RT館

敵情視察。

在来線の運転シミュレータにチャレンジ。私がやったのは313系で、加速と減速がワンハンドルで行えるので、割と簡単だった。難易度が真ん中の「練習」モードだと画面に指示がでるので、そのとおりに操作したら、一位になれた。

ポスター図案作成

チラシの予算はあるけど、ポスターはないので、館のプリンターで手刷りの予定。チラシをそのまま拡大するわけにもいかないため、ポスターの図案を作成。

たまたま、古巣で始まる事業のチラシを見て、デザインセンスのよさに脱帽。デザインや説明文をそのままパクリたくなるのをぐっとこらえる。