蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メーラが立ち上がらない

FreeBSDだが,emacsの新しいports(emacs-20.7_5)が出ていたのでportupgradeした.ところがMUAのMewが立ち上がらなくなって大慌て."/usr/local/share/emacs/20.7/etc/DOC-DL-20.7.1が開けない"とか何とかいうエラーメッセージが出る.そして確かにそのファ…

ゼミ

M2の2人による修論発表だった.1人目,プロジェクターに映された映像が解像度があっていなくて画面の左端が切れてしまうというトラブルが発生,助っ人に行ってはみたもののさっぱりわからなかった.一瞬正常になったものの,その設定で「適用」ボタンを…

SpamAssassinがyahooユーザのメールをspamとして検知する

PC

どうしても読みたい方だけ「続きを読む」をどうぞ.

博物館の生態学

おぉ,昨年の生態学会の自由集会「博物館の生態学」が,日本生態学会誌(55巻3号)で特集されてる!まとまってていいですね. 「博物館の生態学」は何を目指すか--「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」という本で読者が知らず知らず会計学の基礎を身につけた…

ハクガンの卵認識:模造卵による実験

MOMOの新着から1件紹介.ハクガンの巣の外に色んなものを置いてみて,卵と認識して自分の巣の中に戻す行動が見られるかどうかを調べたというもの.アホですよこいつ.でかかろうが四角かろうが赤かろうが巣の中に入れようとしてますぜ.託卵するようなやつ…

>

某公募

うーん,どうしたものか.大卒という条件だし,ちょっと自分を安売りしすぎな気もするのだが,うちのPDまで「ええんちゃう?出そうかな」なんて言っている.もし借金(育英会の奨学金)がチャラになるのなら……とか,いやいや今はDを取るのが先決だ,とか色…

普通種の写真

ある方から薄皮舞舞の生態写真を持っていないかと照会があった.薄皮舞舞はいたって普通種なのだが,普通種ってなかなか写真撮ってないのよね.結局探しても条件に合う写真は見つからなかった.今回のようなことも含めていろんな場面で必要になることもある…

昨冬に買って使わないままになっていた小豆をコトコトと煮て,祖母が送ってくれた餅を入れてぜんざいを作った.ちょっと時間はかかるけど,冬はこういう料理がいい. あとは豚の軟骨も時間をかけて煮ると軟らかくなっておいしいのよね.京都に来たころは「宮…

新種記載のニュース

片山さんは、赤沢元教授とともに学名を「フリチラリア トクシメンシス」と名付け、花の特徴などの解説文を作成してキュー植物園に送った。その結果、昨年八月発行の「ボタニカルマガジン」に写真入りで三ページにわたって紹介された。 植物分類学者の村田源…

バイトの日.Perlでリファレンスが使えるようになった(←たぶんとっても基礎)

iTunesが終了後しばらくすると勝手に起動する

iTunesを終了しても,数秒〜10秒くらい経つと勝手に復活するようになってしまった.復活しないこともあるので謎だ.同様の現象が iTunesがゾンビのように勝手に起動する原因で報告されているが,うちでは音ログなんて使ってない.とりあえず,iTunesHelperが…

ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!

ちょうど研究室のプリンタBrother HL-1670Nが調子が悪いので,応募してみよう.ただ,このプリンタは両面印刷ユニットがついてないので,ダウンロードした論文を印刷するのには向いてなさそうだ.あと,仕様(MFC-7820N)を見てもコマンド体系が載ってないのよ…

標高調べ

やろうと思ってやり残していた解析があるのに気づいた.その解析のために,サンプリング地点の標高調査.100ヶ所以上でサンプリングしているので,なかなか面倒な作業である.方法は2つくらいあって,一つは5万分の1の地形図から読みとる方法.もう一つは…

文献

プライマーに関する文献を求めて農学部図書室へ.建物が工事中でいつもの出口が使えないという話は聞いていたのだが,確か東側から入ればいいはずと思ったら,図書室へ直接行けなくてぐるっと北側まで迂回しなければならなかった.農学部の建物は異様に大き…

献血

じゃんぱらのついでに四条の献血ルームへ.DVDは「シカゴ」の途中まで.今回はいつになく腕がしんどかった.そういえば前もあのおばちゃんに当たったとき,針を刺したところがずっと痛かったことがあった.針を刺す人を選べれば(もしくは拒否できれば)いい…

中古パーツ

PC

自宅で使っていていらなくなったパーツをじゃんぱらで買い取ってもらった.うちではDVDを認識しないことがあったDVDドライブも含めて全て「動作確認できました」だって.めでたしめでたし. 商品名 値段 Panasonic SW-9571-CYY1(DVDマルチドライブ) 1300 T…

CGI&Perlポケットリファレンス

霜月さんがご推薦ということで生協に注文していたPerlの本が届いた.使いやすいかは実際にスクリプト読み書きするときに使ってみないと何ともいえないけど,本のサイズ的にはお手軽でいい感じ.CDは本をめくるのに邪魔だったので取り出してケースへ. ちょっ…

佐多岬胡麻貝

貝類学会に注文していた「波部忠重記載の貝類目録」が届いた.佐多岬胡麻貝の図版が載っているからなのだが,図版は不鮮明な写真一枚だった.3500円もしたのに,がっかりである.一つだけ収穫があって,この目録で和名が佐多ノ岬胡麻貝から佐多岬胡麻貝に改…

pukiwikiバージョンアップ

おそらくphpをバージョンアップしてからだと思うのだが,研究室のpukiwiki(1.4.4)が動かなくなっていた.寂しいことだがほとんど利用されてないから,今まで誰も気づかなかったんだろう.ということで1.4.6へバージョンアップし,動作するようになった. も…

FreeBSDのportsが……

rubyを含めていろいろportupgradeしてたら,portupgradeやpkgdbがcore dumpするようになってしまった.いつもならportupgradeを入れ直したりすれば直るのだが,今回は直らない.いまいち原因がつかめないまま,UPDATINGを読み直すと,GNOME/glib/gtkをアップ…

Mac OS X Server (10.4) でRAID

PC

HDD障害が怖いので研究室サーバでRAIDを組むことにした.しかしマニュアル不親切すぎ.冊子のほうでは「ディスクユーティリティのオンラインマニュアルを参照」との一言.肝心のオンラインマニュアルだが,その通りやっても「作成」ボタンが押せないのである…

スーパーサイズ・ミー(一応ネタバレ注意)

研究室の人からDVDを借りて,以前から見たかった「スーパーサイズ・ミー」を見た.マクドを食べ続けるのは体に悪いかどうかを検証するために,Morgan Spurlock監督自ら30日間マクドのメニューしか食べないという実験をした映画である.実際に見るまではそう…

眼鏡屋

メガネのフレームを直してもらいに近所のビジョンメガネへ.鼻のところが大分曲がっているので,下手をすると折れるかもしれないと脅されるも,無事調整完了.数ヶ月前から顔を振ったり下を向いたりするとメガネがずれるようになっていたが,それもしっかり…

寝言は(以下略)

某MLの某氏。標本のラベルが著作物?一般的にそこに思想があるとは認められないでしょう。

パトリオット

瀬田でバレー。練習時にうっかり顔面でボールを受けメガネが歪んだのをはじめ、試合中にまでボールがメガネに当たり再び歪んだり、サーブ成功率がいつもより悪かったり、拾うべきボールも拾えずと、どうしたことか良いとこなし。未だにメガネの調子が悪いの…

実験室の換気扇

禁煙のはずの実験室がタバコ臭かった.どうやら隣の部屋から煙が流れてきているようだ.いつもはそんなに感じないのでおかしいと思ったら,禁煙の実験室で換気扇が3つともONになっていて,隣の部屋からどんどんケムい空気を吸っているのであった. 暖房の効…

マウス

PC

さらにもう一つ.マウスの左クリックの感触がおかしくなった.押せなくはないんだけど,バネが弱っているような感じ.マイクロスイッチが壊れたなら自分ではどうしようもないよなぁと思いつつも,ダメ元で分解して組み立て直したら,なぜか直った.なんだっ…

プリンタ

トナーが切れたので交換した.ところが直後からギアがうまく噛み合わずに回っているような「ギ〜〜〜〜〜」という大きな音がするようになってしまった.いったんは修理に出すしかないかと諦めたが,よくよく観察すると謎のプラスチック片が内部に転がってい…

出戻り

PC

生協に修理に出していた研究室のサーバ(Mac G4)が「不具合が再現できませんでした」といって1ヶ月ぶりに戻ってきた. 元々,2ヶ月に1度くらいいつの間にか電源が落ちているという症状で,再現性がないために修理に出していなかったのだが,12月に電源が勝手…