蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

遅番

開館時間延長のため、早番、遅番の2班に分かれているのだが、今日は遅番で10時出勤。起きるのはいつも通りなので、ちょっと時間がある。 ということで海へ。ブログでアマモが打ち上がっているという情報があったのだが、すでに干からびかけ。目的のものは見…

ガイド2回目

園内のガイド2回目。今回は、同じコースを2組の方が希望されていたので、2人でガイド。もう一人のガイドさんは事務の方なのだけど、とてもよく勉強されていて、助けていただいた。 講座のお手伝い、ウェブページ作成など。

Niiの電子図書館、事業終了

この度、学協会誌の電子化に対する国の支援はJ-STAGEに一本化するという国の方針が示され、また、JSTがJ-STAGE Lite(仮称)という、ELS参加学協会誌の登録が可能なプラットフォームの開発に着手することが明らかにされたため、国の指導を受けて活動している…

帰省

夏休みを取って、ヨメサンの実家へ。

飛騨

禿煙管の記録がある飛騨大鍾乳洞へ。ここは観光鍾乳洞で、採集記によると入洞しないと最上部へ出られないということだったので、900円払って入洞(割引券の提示で1000円→900円に)。 で、出口から沢沿いに山へ。見つかるのは奥方ばかり。狙いの禿が出ないま…

アマモに付く貝

今日は海へ。 まず、青い浮遊性ウミウシを探して海岸へ。しかし、風向きが良くないのか青いクラゲも打ち上がっておらず、ウミウシも見あたらない。青い貝がたくさん上がった年は、ウミウシも上がったらしい。あの当時はウミウシのことを知らなくて見逃してい…

禿

禿煙管が必要となり、ここから一番近い場所を探す。三重県に分布しているが、私が知っている産地は登山が必要だったり、鉱山の敷地内だったり。滋賀県は高速を降りてからがちょっとある。岐阜県の分布の中心は北の方らしく、ちょっと遠い。ただ、私の記録に…

I山

小学校の先生の研修で、I山へ。この時期だし、陸貝はほとんど見られないんじゃないかと思って、駐車場で標本を使って説明。その後、実際に上りながら陸貝を探す。すると、林内は結構湿っていて、意外なことにかなりの種類を観察することができた。

残党狩り

毎年恒例の狩り。今年は休みの日に天候が悪かったりして、いつもより時期が遅くなってしまった。熊の声も、一時期の勢いはまい。案の定、いつもは簡単に集まる熊が全然いない。 そこで、新兵器を投入。 延べ竿の先にテナガエビ用の網をつけたもの。高いとこ…

デビュー

某電動立ち乗り二輪車に乗ってのガイドツアー初担当。 夜は夜間開園の担当。何だかんだで23時ごろまで。

KENKO SOLUIS マクロLEDリングフラッシュ KSR-LED60

今年の初めに、LEDのリングライトを購入した(現在は販売終了の模様)。キヤノン純正のリングストロボと比べると、遥かに安価。Kenko フラッシュ ストロボ SOLUIS マクロLEDリングフラッシュ KSR-LED60 Nikon 863565出版社/メーカー: ケンコー発売日: 2012/1…

下見&調査

園内のガイドツアーの下見のため、公園内を回る。ついでに、園内の生き物パンフづくりのため、陸貝を探す。ところが、昨年あんなにいたはずの三河煙管が忽然と姿を消していた。蚊に刺されまくっただけで終わった。

平舞舞

典型的な平舞舞が採りたくてS県へ。I半島はさすがに遠いので、その手前の産地。とあるお寺さんで記録があり、そこへは一度行ったことがあったが、そのときはボウズだった。その場所を知る人に聞いても、最近は採れないという。ただ、その近くの川でも採れて…

臨時開館

月曜日だけど臨時開館。 夜も夜間開館。

台風接近

三筋舞舞を採集するため長野県南部へ。関東に行けば普通種だから、関東の方からすると「なんでわざわざそんなものを採りに行くのか」と思われるかもしれないが、地理変異を押さえておきたいのだ。それに、この辺りの舞舞は茶色一色でイマイチきれいじゃない…

休みだけど午前中は館へ。資料をコピーしたり。 午後は組合の大会。

受付

受付担当の日なんだけど、今インターンシップの学生さんが来ていて受付業務をやってくれているので、その補助。 来年度の展示の構想を練る。 ウェブ更新1件。

片付け

特別企画展の片付け。昨年、展示用に出した標本の一部が、本来の場所に戻されずにそのままになっていた。忙しくってずっと後回しになっていたんだよね。「本来の場所」というのも問題で、元はユニパックに入っていたのをケースに入れたりしたので、元の場所…

ダーウィンが来た!SP「ミラクル・スピーシーズ いざ出発!新種発見の大冒険へ」

iPhoneのカレンダーに「ダーウィンが来た」という予定を入れていた。はて、何でこれ見ようと思ったんだっけ、と思ってNHKのウェブサイトを見たところ、次回予定はクジラ……。知り合いのイルカ研究者でも出るんだっけかなぁ、ま、一応見てみるか、程度に思いな…

学芸員実習

学芸員実習の担当。今年は例年より少なく5人。最初、食べられる貝の教育普及用標本でも作ってもらおうかと思っていたが、この時期はアサリと蜆くらいしか売ってないのね。結局、園内でタニシと蜆を調達して、標本作製。陸貝の解剖(演示のみ)。その後、収蔵…

祭り

中津川市で行われる奇祭に行ってきた。 誰やらの生まれかわりだという蛞蝓を愛で、 「なめくじ」という名のくじを買う。 ふだん嫌われ者の蛞蝓がここではフィーチャーされていて嬉しい。 しかし、環境の変化により、ここの蛞蝓も激減しているとか。いつまで…

思い出のマーニー

研修で本庁へ直行直帰だったので、珍しく定時に帰宅。 「思い出のマーニー」を見に行った。映画館の会員デーで1000円。あの湿地は北海道の藻散布沼がモチーフだとか。あの湿地にはどんなベントスがいるだろう、あの植物は何だろう、あのシギは何だろう……そん…