蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サンプリング

新聞の天気予報では、静岡方面は雨ということであった。そこで大型種を狙って出かけたのだが、見事な晴天に。おかげでさっぱりだった。 牧ノ原市の天神山男神石灰岩。新生代新第三紀の石灰岩で、看板によると「新第三紀のサンゴ礁として日本唯一大きな岩体で…

受講証

休日だけど資料を取りに館に行ったところ、講座の受講者に受講証ハガキを送り忘れていたことが発覚。まあ火曜日でも間に合うと言えば間に合うのだが、一応「約一週間前に送る」ということになっているので、慌てて準備。気づいてよかった。

田んぼの鳥

本庁便の帰り道、田んぼの近くを通り過ぎようとするとキーキーともヒーヒーともつかぬ声でけたたましく鳴くヤツがいる。今まで聞いたことのないような声で、テレビで見るツルの声に似ているような。見るとシギのような鳥が数羽いた。ひょっとして珍しい種類…

3ヶ月前の自分は他人

3ヶ月前に作成した淡水貝の液浸標本があるのだが、何パーセントのエタノールに漬けてあるかがわからない。軟体の全体が漬けてあるので70%かと思うが*1、DNA用でも小さい場合は全体を漬ける場合もあるし……。身の締まり具合である程度の推測はできるが、確信…

竹島

MRワゴンでドライブ。燃費計がついているのが楽しいが、ついつい目が行ってしまって危険かも。 竹島。ちょうど大潮の干潮時間帯で干潟が現れていたので、生き物観察。潮干狩り場になっているが、持ち出しがチェックされるだけで、干潟に勝手に入る分には問題…

1年点検

バモスホビオを1年点検に出した。まだ走行距離3万キロなので問題はないとは思うのだが、先日ルームライトがつきっぱなしになっていたことがあってバッテリーも不安だし、携帯が通じない山の中でトラブルに巻き込まれる可能性を考えたりすると、安心を買って…

隠れ海老

資料整理のボランティアさんに、タイラギの中にはよく海老が入っているという話を教えてもらった。調べてみると隠れ海老というものらしい。隠れ蟹は知っていたが……。これはぜひ自分でみてみたい。

マーキング

昼間雨が降ったので某有名陸貝産地に行ってみると、2個体見つけることができた。 採集されないように個体数推定のため、殻に数字を書いてきた。 写真も撮りたかったのだが、CFを忘れてしまったため一眼では撮れなかった。幸い、動画も撮れるようにと思ってS2…

干潟の観察会

事情により昨年とは場所を変えて、S干潟で行った。ドロドロだし、駐車場から干潟に行くための堤防で工事やってるし、トイレは近くにないしどうなることかと思ったが、まあ何とかなった。駐車場も余裕だったし。貝も結構捕れたみたいだし。 ただ、アナジャコ…

螻蛄

螻蛄が欲しいという要望あり。「こっちに来てからはほとんど声も聞かないなぁ」と思っていたら、今日マンションの隣の広場みたいなところで鳴いていた。巣穴まではわかったのだが、指で穴をほじくっても虫は見あたらなかった。トンネル伝いに逃げられたか? …

ドライブ

休みの日に学会発表のため出張に行ったのの代休。北の方へドライブに。峠の喫茶店にてラーメンをいただく。食べていると、店の前にパトカーが何台も集結してきた。何でも強盗を捕まえる訓練をやるとかで、うかうかしていると巻き込まれそうだったのでその前…

デジスコ機材買った

CANON IXYDIGITAL 3000IS BR-IXYsu2 Oリングセット 58mm延長リング アタッチメント TA-W1 デジスコケーブル455US 照準器システム DOS-CS1 液晶モニターフード HD2027W 館のCoolpix 990では、自分のものではないので持ち歩くわけにいかないし、画素数は小さい…

家蠅

蠅の写真が欲しいという要望あり。しばらく前まで事務室内をうるさく飛び回っていたが(「五月蠅い」とはよく言ったものだ)、いざ撮影しようとなると見あたらない。それに、仮にいたとしても近づけば逃げるので、そう簡単にはアップの写真は撮影できない…… …

どぶ貝

どぶ貝を長期間飼育するにはどうしたらよいかという質問あり。タナゴの飼育をしている人からたまに聞かれる質問であり、みな口を揃えて「しばらくすると死んでしまう。消耗品みたいに死んだらまた採ってきているが、貝も希少になってきたので何とかしたい」…

ウナギ&ミカンの国

休館日ということで隣県へウナギを食べに行った。勝○なる店に入ったのだが、メニューを見てびっくり。ウナギ専門店のウナギというのはこんな値段するのね……。しかし「ほな、さいなら」というわけにもいかず、うな重を注文。初めて関東風の蒲焼きを食べたが、…

ミミズク幼虫

林床でけったいな虫を見つけた。 やたらと平べったい。どこが目なのか、どういう体のつくりなのか判然としない。 ひっくり返すとこんな感じ。口のあたりがカメムシ目っぽい。帰宅してネットで調べても分からなかったが、昆虫担当の学芸員に聞いたところ一発…

メール

大学時代のメールアドレスに、見知らぬ大学院生からメールが来た。このアドレスはS/N比が低くて(要するにスパムが多くて)いい加減捨て去りたいんだけど、このように論文を読んでメールをくれる人がいる以上、なかなか捨てられない。ただ、スパムフィルター…

拾得物

以前財布を拾って交番に届けたことがあったのだが、そろそろ6ヶ月経つので「もし持ち主が現れてなければ自分が受け取れるはず」と思って書類を引っ張り出してみたら、6ヶ月というのは勘違いで3ヶ月後からの2ヶ月間だった。つまり、とっくに引取期間が過ぎて…

休館日

中潮とはいえ大潮でかなり潮が引くので、S干潟に注ぐK川へ。植物の写真が撮りたかったのだが、1種しか見つけられず。その後、干潟を見下ろすZ山から写真を撮るも、かすんでいてイマイチ。Z山展望台の喫茶店で昼食を取るも、これまたイマイチ。前のしゃぶしゃ…

大野貝のクラムチャウダー

S干潟では大野貝が採れた。 久しぶりにPowershot S2 IS+クローズアップレンズで撮影したら、勘が狂ってピンぼけになってしまった。合焦の緑色の四角が表示されていたと思ったけど、おかしいな? さて、講座等では「食べられるか?」「おいしいのか?」とい…

アナアオサにつくヨコエビ

S干潟の生物調査。アナアオサにワレカラ等の生物がついていないかと思って、採集して水の中ですすいでみたのだが、ついていたのはヨコエビばっかり。 黒っぽい個体。 鮮やかな緑の個体。種名&絵合わせでモズミヨコエビかな?

観察会下見

大潮の土曜日の駐車場・潮干狩り客の様子を偵察にS干潟へ。結論からいうと問題なさそう。 港側の浜に降りると、おじさんが「草取り」をしていた。何だろうと思って聞いてみると、食べられる植物を採っているそうな。若い人は食べられると知らないけど、50〜6…

イレギュラーな休館日

「月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館日」ということで休館日。天気予報では途中から回復するようなことを言っていたのに、一日中雨だった。先日のリベンジで散髪に。今回はがらがらだった。そしてスコップを扱っている店も見つけた。同等品、もしくはより…

牛蛙

昨年末の干支展で干支にちなむ生物として展示したかったのだが、標本がなかった。そこで、12年後の干支展のため採集に挑戦。ウェーダーをはいてドブ川に入る。ヴォーヴォー鳴いていたのだが、近づくと鳴きやんでしまい、水中に潜ってしまうので、どこにいる…

振られまくり

自転車であちこち。 散髪:満員で退散 市に業者登録している金物屋:観察会で使うスコップは置いてなかった ドイツパンがおいしいというパン屋:closed 結構大きな本屋:「鴨川ホルモー」(角川文庫)が置いてない 眼鏡屋(1軒目):フレームの歪みを直しても…

鴨川ホルモー

ポイントがたまったので、また映画館へ。Y先生が日記に書いておられたりして気になっていた「鴨川ホルモー」を見た。ちなみに原作は読んでいない。京都には12年住んでいたわけで、私の第2の故郷みたいなものだ。その上大学が舞台になっていて、サークルボッ…

おっぱいバレー

「おっぱいバレー」見てきた。連休だからさぞ混んでいるだろうと覚悟していったら、案の定駐車場はいっぱい。これは満席かなと思って映画館に入ると、受付は全然並んでいないし、客席は空席の方が多かった。車の人たちは別の階のゲーセンに行ったのか、ある…