蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スタイルシートとhtmlタグ

WEB

館のウェブサイトをリニューアルしようとしていて、新しいバージョンではスタイルシート(CSS)を使っている。今までテーブルレイアウトを使っていたところを、divを使ってスタイルシートでレイアウトするようにした。ひとつ困ったのが、CSSの特徴である「継…

上申書

休館日。 朝、入院していた病院に行って、診断書の住所を追記してもらう。警察が「マンション名が書かれていないとダメ」とお役所的なことを言うので。新たな診断書を発行してもらうことなく、手書きで追加して修正印を押しただけだったので手数料は取られな…

ウェブのリニューアル準備

新年度にあわせてウェブサイトをリニューアルすべく、更新準備。Dreaweaverのテンプレート機能を使って、全てのページに統一したデザインを適用しようとしているのだけど、数百ページあってなかなか終わらない。いったんやってしまえば、数百ページのデザイ…

ウェブ更新準備

来年度の行事案内のアップ準備。 某県博さんをマネしてGoogleカレンダー導入してみようかと思いつつ、まだできてない。もっとコンパクトに(イメージとしてはブログパーツ的な感じで)表示できたらいいんだけどなぁ。休館日は色を変えたり、イベントがある日…

職場復帰

当初病院で貰った診断書では「4週間の安静加療が必要」となっていて、年度末・年度初めの業務を他の人にお願いしないといけないかと思っていたが、軽作業なら構わないということで思ったより早く職場に復帰できた。 まだ左手を三角巾で吊っているので、大し…

モノ不足

ドラッグストアに行ったヨメサン曰く「トイレットペーパーが全然なかった」。テレビの中だけかと思いきや、当地でもか……。幸い、スーパーには普通に置いてあったので無事入手できた。

記者会見中継

記者会見のテレビ中継では、質疑応答になると中継が打ち切られることが多い。質疑応答だってプレゼンの一部なんだからせめてNHKくらいは中継してほしい。記者からの質疑にこそ我々の知りたいことがあったりするのだし。

自宅療養

テレビ見たり、ネット見たり。

退院

昼前に脳神経外科で昨日のMRIの結果について説明を受ける。画像を見ると、左目の奥あたりに意外と大きな血腫(硬膜外血腫)があってびびるが、1カ月くらいかけて徐々に小さくなるから心配ないそうだ。また1か所、2ミリ程度のカゲ(脳挫傷?)があるが、これ…

避難・退避の根拠を示してほしい

現在、福島第一原発から半径20kmは避難指示、20〜30kmは屋内退避となっている。しかし、その範囲外でも危険なレベルの放射線量になっているという話もあるようだ。数値はうろ覚えだが、確か20マイクロシーベルト/時まで計れる計測器が振り切れてしまったと…

経過

午前中、先生が顔の傷を診てくれた。ラップを覆っていたガーゼは取れたが、ラップを取ると出血があるということでシールを貼られた。額と鼻のシールははがされた。 午後、頭部のMRI検査。事故による出血などの異常がないか調べるということだが、転倒の原因…

加藤真著「生命は細部に宿りたまう―ミクロハビタットの小宇宙」

ヨメサンに家にある本を頼んだら持って来てくれた本。生命は細部に宿りたまう――ミクロハビタットの小宇宙作者: 加藤真出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/10/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 66回この商品を含むブログ (7件) を見る読了してたけ…

放射線量

やることがないのでテレビを見ているのだが、重要なことなのに局によって言っていることが違う。 NHKは、一般の人が一年に浴びてよい放射線量の許容量は1ミリシーベルトだと言っていた。ところが民放では、一般の人が自然界で一年に浴びている放射線量は2.4…

自然再生ハンドブック

鞄の中に入れて持ち歩いていた、日本生態学会編「自然再生ハンドブック」読了。自然再生ハンドブック作者: 矢原徹一,竹門康弘,松田裕之,西廣淳,日本生態学会出版社/メーカー: 地人書館発売日: 2010/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 21回この商品を含…

入院生活

昨日CTで再検査したところ、頭は大丈夫そう。主治医の先生によると、火曜にMRIやって、問題なければ退院できそう。 顔は湿潤療法で手当てしてくれてたんだけど、鼻の下のテープは取って乾かすことに。もう少し回復してからの方がいいのではとも思わなくもな…

入院

自転車で出勤途中、気がついたら救急車で病院に運ばれてました。前後の記憶がなく、目撃者もないため原因はわかりません。警察によると自転車は歪んでないので自動車と衝突したわけではないのではないかとのこと。 顔や膝をすりむいたほか、肩甲骨にひびが入…

生態学会

世間は生態学会だが、私は今回はパス。札幌は遠い…… 今日は「博物館の生態学7 −生物多様性保全のシンクタンクを目指して−」という企画集会があった。twitterの#esj58musecoというハッシュタグで会場からリアルタイムで実況してくださったおかげで、様子が伝…

Gmailを騙るメール

WEB

From: "Gmail" X-Sender: office1@livingsoulfordlord.com To: accounts@google.com Subject: Email Access Verification We are shutting down some accounts due to congestion in our database system and your account was chosen to be deleted automat…

Wikipedia

WEB

はてなキーワードの編集時にWikipediaを見たら情報が古かったので編集しようと思ったけど、どうも初心者には敷居が高すぎる。 編集ページを開いたら、htmlのコメントで「そういう説は耳にしたことがありますが、その件に関する書籍がないため云々」と書かれ…

「はやぶさ」緊急停止 子供が非常通報装置押す  - MSN産経ニュース

「はやぶさ 非常ボタン」でググると2ちゃんねるのまとめサイトがヒットし、トイレ内の非常ボタンと水洗スイッチの様子がわかるが、水洗スイッチが手をかざす方式になっていて、なるほどこれは分かりにくい。何か対策しないと、今後も同じことが繰り返される…

危ねえ!

国道のバイパスを走っていたところ、対向車のトラックから長さ1mほどの角材が飛んできて、地面でワンバウンドしてこっちに向かってきた。あわててハンドルを切ってよけたが、あと少しで当たるところだった。あんなのがフロントガラスにでも当たったらシャレ…

本物

この季節、海岸には肉の入った葛貝が多数打ち上がる場合がある。「日本近海産貝類図鑑」では葛貝とひとくくりにされているが、地元で貝をやっている人、あるいはウェブ上の情報によれば、この地方で多くみられるのは長葛という種類(型?)らしい。長葛でな…

ハイフンマイナスとエヌダッシュ

引用文献リストでページ範囲を示すのに「-」(ハイフンマイナス:キーボード上で普通に「-」を入力したときに出る文字)を使っていたら、範囲を示す場合には「–」(エヌダッシュ)を使わないといけないと指摘された。「-」と「–」では長さも違うし*1、意味も…

OptioのGPS付き防水コンパクトデジタルカメラ

野外調査で撮影した写真の撮影地がわからなくなることがあるため、GPSユニットが欲しいと思っていた。前の職場ではSONYのGPS-CS1Kを使用していたが、今は後継機種でGPS-CS3Kというのが出ている。これがあれば、EXIFに経緯度を書き込むことができ*1、撮影地が…

修繕

蛍光灯を交換してもチラチラしたり、すぐ切れたりするため、修繕の見積もりのために業者さんに来てもらった。ググった限りでは、蛍光灯に使われている安定器の耐用年数は約18年らしく、安定期の交換になるだろうと予想していた。 ところが見てもらったところ…

DTP?

うちの館ではいくつか刊行物を出しているが、そのうちプロのデザインに頼らなくてすむものについては、自分でDTPソフトで組版しちゃって、印刷屋には印刷と製本だけしてもらえば安くならないかなぁ、と考え中。一度見積もりを取ってみよう。試しにInDesignで…