蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

予算要求

来年度の予算要求のための仕事が本格化してきた。 ところで役所の場合AdobeのCreative Cloudってどうやって買ったらいいんだろう。費目としては使用料?

MacBook Air用電源アダプタ

職場でMacBook Airを使うと、電源アダプタを持って帰るのを忘れることがある。というのも、机の上の作業スペースを確保するために、MBA本体だけをカバンに退避させることがあるのだが、そうすると帰るときに電源アダプタがカバンに入ってない、ということに…

再び、昼顔を探して

昼食を食べに行き、待っている間にブログを読んでいると、昼顔貝がまだ拾えるという情報が!探すべき漂着物ラインのヒントまで書かれている。昨日は、大潮の満潮線あたりを探していたが、言われてみれば台風のときの漂着物はそれより上にある可能性が高い。 …

昼顔を探して

Beachcomber さんのブログによると、台風11号のときに昼顔貝が打ち上げられたという。美しい青い貝に比べると、昼顔貝はタニシみたいでイマイチ。だけどレアもの。まだ拾ったことがない。台風11号からはだいぶ日が経っているとはいえ、まだ見落とされて残っ…

TG-3受け取り

カメラのキタムラから、注文していたTG-3が入荷したという連絡があったので、受け取りに。 [rakuten:emedama:10048508:detail] ついでに、液晶保護フィルムも購入。パッケージに印刷されている赤い四角が実際のフィルムのサイズだと思い込んで、カメラの液晶…

自由研究審査

午前中はボランティアさんと一緒に資料整理。 午後は自由研究展の応募作品を審査。頑張って見たが、まだ終わらない……

受付

受付担当。 消防の点検があり、収蔵庫の立ち会い。収蔵庫にはハロン消火設備があり、正常に動作するかの確認を行う。もちろん、実際にハロンガスを放出するテストをするわけではないのだが、「ガスが放出されます。危険ですから退避してください。」という放…

櫛手蟹

「探偵はバーにいる」をお供に成分献血。散髪。靴を購入。 自由研究相談に来られた方から、T川に弁慶蟹がいるという情報を入手。珍しいものではないと思うが、ベントス学会のRDBには「絶滅危惧II類」として掲載されている。市の環境保全基礎調査のために現地…

TG-3注文

今まで使っていたOptyo WG-1が壊れてしまい、コンパクトデジカメがないと不便なので、OLYMPUS TG-3を買いにカメラのキタムラへ。 [rakuten:emedama:10048508:detail] しかし、黒も赤も在庫がないとのこと。また普通に注文しても3から4週間待ちになるという。…

今日も夜まで

連休中日ということで、お客さんが非常に多かった。昼間は臨時駐車場のモギリに駆り出された。夜は夜間開園の対応。

夜間開館

園内のガイドの担当。 公園の夜間開園にあわせて博物館も夜間開館。今回も公園の業務に駆り出される。

里山資本主義

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21)作者: 藻谷浩介,NHK広島取材班出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2013/09/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (18件) を見る帰りの飛行機で読了。 著者の主張には共感す…

デジカメ壊れた

ヨメサンと二人で都井岬方面にドライブ。 途中で夫婦浦という入り江でシュノーケリング。このために昨日、シュノーケルセットとフィンを購入していたのだ。オニヒトデが採りたかったのだけど、見つからず。久しぶりのシュノーケリングで、海面で浮かびながら…

帰省

宮崎に帰省。 昨日買ったばかりという父のWindows8のパソコンのセットアップ。店員に3時間だか4時間かかりますよ、と脅されたそうだ。さすがにそこまでは時間はかからなかったが、確かにこれは手強い。途中でMicrosoftのアカウントを取らされたり、何だかん…

アマモ

昨日の懇親会でボランティアさんから教えてもらったアマモ場へ。しかし、南方海上の台風のせいか波があって透明度が低く、どこにアマモが生えているのかわからない。また来年の夏あたりリベンジしたい。岸近くにはちぎれたアマモが漂着していたので、根っこ…

コアマモ

アマモにつく貝が気になって、G市へ。確かこの辺りがアマモ場だったような、と思って水着で突撃するも、生えていたのはコアマモだった。フルイで採集を試みたが、普通種ばかり。さすがに葉が細すぎて、そこを生活の場にするのは難しいのかな。 あと、ゴーグ…

週休日

昨日の夜間開館の疲れもあって、午前中は家で死んでいた。 午後は職場のある公園の屋台でご当地グルメを食べて、その後館でサンプル処理。

夜間開館

夜間開館の対応。 筆無精なもので、お礼を書かなきゃ書かなきゃと思っていた手紙をようやく出せた。

福井のカタツムリの代表種激減なぜ 気候変動や都市化が原因か

ツルガマイマイが激減とのニュース。環境影響評価や前回のレッドデータの調査と比べて減っているという。感覚的に「減っている」という話は多いが、これはデータに基づいて言っている点が素晴らしい。 カタツムリは移動する能力が低いため、地域ごとに固有種…

引き続き片付け

特別展の片付けの続き。収蔵庫から出すときに非常に苦労した地層のはぎ取り標本だが、多くの人が「もうあそこに戻すのはイヤだ」と主張した結果、台車のまま収蔵庫に置いておくことになった。そのためのスペース作りなど。 平行してウェブ更新など広報関連の…

特別展片付け

8/31で特別展が終了し、片付け。

根潜り

アマモの新鮮な打ち上げを狙って隣県へ。30分以内なら無料の駐車場に車を駐める。以前は1時間無料だったのだが……。砂浜のある海水浴場へ行くと、狙い通りアマモが打ち寄せられていた。 アマモを熊手で掃除していたおじさんは、「このモク(=アマモ)すげえ…