蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

postgresダウン

大学院時代に自分が作った検索システムから、エラー発生通知メールが届いた。どうもデータベースソフトのpostgresが起動していないっぽい。しかし、そのサーバにはファイアウォールが設定されていて、自分では手が出せない。現管理人にメールを投げて、対処してもらった。

どうやら昨日の昼に再起動がかかったらしい。postgresは、正常に終了しなかった場合pidファイルが残ってしまい、次回起動しようとしても"postmaster already running" などとエラーになり、起動してくれない。手動で

sudo rm /usr/local/pgsql/data/postmaster.pid
sudo /Library/StartupItems/PostgreSQL/PostgreSQL start

とやれば起動する。

実は、検索システムが動作しているかどうかがわかるようなページを作成して、はてなアンテナに登録してあった。ところが、そのページでは「正常に動作しています」と表示された。一体どうなっているのだ、と思ったのだがスクリプトを見てガックリ。

<?
$conn=pg_connect("dbname=foo user=bar");
echo "検索システムは正常に動作しています";
?>

これではpg_connectがエラーでも、常に「正常に動作しています」と表示されてしまう。何でこんな作りかけなんだろう?