蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

postfixではplus addressは使えないのかー

バーチャルドメインで運用することになった元の研究室のメールサーバ.異常に負荷が高くて遅配が発生しているらしい.ということでログを見てみたら,別件で自分宛のメールが受け取れてないことが判明.

旧サーバで使っていたメールサーバのsendmailにはplus addressという機能があって,例えばxnissy@example.comというアドレスがあったら,xnissy+hoge@example.comというアドレスでもxnissy@example.comにメールが届く.今までこの機能を使ってメールの振り分けをしていたのだけど,新サーバでサーバソフトがpostfixになってからxnissy+hoge@example.comの方がUser Unknownになって弾かれていた.

それだけならまだいいのだけど,User Unknownのエラーメールをxnissy+hoge@example.comに送ろうとして,それがまたUser Unknownになってエラーメールをxnissy+hoge@example.comに送ろうとして……というループが発生していた.ということで新サーバの負荷が高い一因はこのへんにあったのかも.