蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

ETC取り付け

今日ETCの車載器を取り付けました.

うちのクルマ,スバルのサンバーディアスといって箱バンなのでダッシュボード部分が狭く,ほとんど取り付け可能な場所がありません.

最初はダッシュボード中央部にあるフタ付きの小物入れの中に隠すつもりだったのですが*1,説明書を読むと「角度10〜20度」などとしち難しいことが書いてあります.しかし,角度調節用の土台があるとフタが閉まりません.仕方がないので,フタを外してそこに取り付けました.

あと配線なのですが,オーディオを引っ張り出すとB+とACCはハーネスで分岐してあったので,端子をつなぐだけでした.アースは一体どこにつないでいいかわからず*2,コードを切ってギボシ端子を付け,圧着コネクタでハーネスのアースから分岐させたコードに接続しました.

ケーブルの取り回しは邪魔にならないようにぐるっと迂回させて,余った分を結束バンドで束ねるだけ.

さて,これで完成.電工ペンチを取りに学校に行ったり,ギボシ端子を家に忘れたりといったロスがあったため,時間は1時間ちょいかかってしまいました.

キーをACCまで回してしばらくすると,「カードが挿入されていません」としゃべるので,とりあえず取り付けはOKだと思われます.実際に高速に乗るのが楽しみなような不安なような.ちゃんとバーが開くかなぁ.

*1:ETCが使用している5GHz帯の電波はフタの樹脂を通過するはず

*2:これはオーディオ取り付けのときも悩んだ