蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

柏崎市立博物館

朝、ホテルをチェックアウトしてコンビニで朝食を調達した後、柏崎市博物館へ。ここは一度行きたかったのだが、昨年7月の中越沖地震によりしばらく閉館/展示室が閉鎖していた。それが今年4月26日に復活したとのこと。近くに住んでいたときには行けずじまいで、遠くに引っ越してからようやく訪れることができた。

小高い山の上にあるのだが、案内標識が少なく、最寄りの駐車場がわかりにくかった。入館は無料で、プラネタリウムのみ有料。

市立らしく、地元に密着した展示内容になっている。1階には米山の自然のジオラマがある。(※人文系の展示もあったが、割愛)

2階に上がると、まずナウマンゾウが目に飛び込んでくる。地元でナウマンゾウが出土するらしい。また、洞窟が再現されており、中にはたくさんのコウモリが!その他、地域の自然に関する展示が多数ある。

さらに、収蔵展示室には海産貝、そして陸貝の展示がある。壁面にマイマイの分布が日本地図上に実物標本で示してある。種内の地理変異まで示せれば、もっと面白いんじゃないかなと思った。

プラネタリウムも見たかったのだが、時間がなかったので断念して、次の目的地へ向かった。