蝸牛の歩み

蝸牛の如く,ゆっくりでも着実に前へ・・・

ハリガネムシ

カマキリのお尻を水につけるとハリガネムシが出てくる,という様子をデジビデに撮影したのだが,momoに登録するとしたらどういう行動ということになるんだろう?カマキリの行動というよりはハリガネムシの行動なんだろうけど,反射なのか本能なのか.ということで調べてみたら,2chがひっかかった.

水辺にいって腹を水につけるカマキリって、寄生されてる奴だけらしい。カマキリの方が、腹にいる何かを取り除くには水につければいいと知っているのか、それとも、ハリガネムシがカマキリをそうさせるように仕向けているのかはわかっていない。

ハリガネムシがカマキリの脳に水辺に向かうよう指示してるというようなことを聞いたことがある カタツムリの寄生虫もわざと鳥に食われるために高くて目立つところに行くよう指示するらしい

こっちはもう少し専門家っぽい.

線虫に寄生されたアリは水に誘引され、池の水面でもがいているそうです。アリを救いあげてもまた池に戻るとのことです。  この話は、ハリガネムシに寄生された昆虫に似ているように思われます。ハリガネムシは幼時カマキリなどの昆虫に寄生し、発育すると宿主から脱出し、水中で雌雄が出会って交尾をします。宿主の腹壁に孔があいてハリガネムシはからだの端をのぞかせますが、周囲が乾燥していると脱出しません。宿主が水に誘引されるか、あるいは降雨の際に脱出して雨水といっしょに流され、適当な水溜まりに行きつくと考えられます。恐らくニューギニアのアリの線虫も池で宿主から脱出し、水中で自由生活をすると思われます。線虫はアロモンのような物質を産生して、アリを水に誘うのかもしれません。


その他